-
- 2018/06/19
- 【柔道整復 コラム】スポーツ振興を使いたいと言われたら
通常の保険請求の他に、問合わせが多い内容はこの
スポーツ振興(学校保健)についてです
苦手意識がある先生もいるのではないでしょうか
今回のコラムでスポーツ振興の苦手意識を無くしていきましょう
詳細を見る
-
- 2018/06/12
- はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任の取扱いについて、等の関係通知が発出されました。
下記リンクよりご確認ください。
※赤字NEW6月12日をご参照願います。
療養費の改定等について
はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任の取扱いについて(平成30年6月12日 保発0612第2号)
はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費の審査委員会の設置基準について(平成30年6月12日 保発0612第3号)
はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する指導及び監査について(平成30年6月12日 保発0612第4号
詳細を見る
-
- 2018/06/01
- あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会について【西崎 斉】
平成30年5月10日、厚生労働省9階省議室にて表題にかかる検討会が公開の上開催されました。この委員会について、当会の意見・評価・提言を行うため、この文書を作成いたしました。
まず、論点を整理するため、この委員会の主旨等を厚労省提示の資料から抜粋しつつ説明いたします。
詳細を見る
-
- 2018/05/31
- 自賠責の基礎1【第三者行為とは】
youtubeにて動画をアップしました。
詳細を見る
-
- 2018/05/29
- 【柔道整復 コラム】柔道整復運動後療料について
平成30年6月1日の柔道整復療養費の改定により『柔道整復運動後療料』が新たに算定できるようになりました。
詳細を見る